Giggle Assist 川口 |WEB|Facebook|
旧サイトの暫定修正と、ウェブ制作のすべてをオールインワンでサポート
オープン前の多忙な中で、実際の教室運営を取材して、構成、原稿作りから撮影までを一貫して受託
Giggle Assist 川口 |WEB|Facebook|
オープン前の多忙な中で、実際の教室運営を取材して、構成、原稿作りから撮影までを一貫して受託
東中野にあるカルチャー教室&スペース「オルデュール」さんにて、相続勉強会を2014年11月より開催しております。
講座は「お試し」が1,000円。それ以外は1,500円、相談は5,000円です。
スケジュールはこちら
講座の内容は、
ほとんどの方の、疑問・不安はこの勉強会で解消されるはずです。
副読本「必ずもめる相続税の話」を3回に分けて解説します。事前に書籍を購入してご参加ください。
初めて参加される方には、事前に講師からお電話を差し上げます。
必ずもめる相続税の話―大増税時代の失敗しない相続税と相続対策
福田 真弓
東洋経済新報社
東中野にあるカルチャー教室&スペース「オルデュール」さんにて、インターネット初心者講座を2014年10月より開催しております。
講座は「無料お試し」を除いて有料(1,500円〜)です。
スケジュールはこちら
講座の内容は、
そして、講座の受講生を主な対象とした
パソコンに関する相談を共有する講座。パソコンやタブレットPCの持ち込み可。 初めて参加される方には、事前に講師からお電話を差し上げます。
2014年5月、豊島区は東京23区で唯一「消滅可能性都市」に指定されてしまいました。
豊島区は素早く「リノベーションまちづくり」を掲げ、その6ヵ月後、都内で初めての「まちのトレジャーハンティング@豊島区」を開催しました。
西池袋にある賃貸物件の事業計画をお手伝いしている関係で、この一連の動きを近くから拝見した私は、トレジャーハンターの一員としてまちづくり研究のひとつの手法を11/15,16両日で体験してきました。
以下のレポートにまとめてあります。
興味がある方はダウンロードしてご覧ください。
レポート(PDF)
報告会映像:
https://www.youtube.com/watch?v=wVsPEOE6NI4
豊島区役所リノベーションまちづくりページ
https://www.city.toshima.lg.jp/machi/33927/index.html
先日6/7にプレビューを行い、いよいよ本格的に「論語、素読会」を行います。
まずは、子どもの小学校の同級生を中心に、月一回開催。
論語や日本語(早口言葉やリズミカルなことば遊び)を、大きな声で素読し言葉に親しみます。
将来は、素読を行っている先生をお招きできたらいいなと思っています。
私が修了生の体験談をお話しします。
ご興味がある方は是非ご参加ください。
6/15(sun)@六本木一丁目
SBI大学院大学
入学説明会&体験授業「ロジカルシンキング」&「修了生体験談」開催
『北信であそぼう! 北信州、観光スポット体験サイト』をリニューアルしました。
北陸新幹線で一段と近くなる北信州。ここには日本の原風景があります。
是非みなさんも、北信にお出かけください。
北信であそぼう!:hokushin.noagano.jp
明日からマネしたい!Dropboxのユーザー数を1.7億人に押し上げた7つのグロースハック
池袋のレストランのコンサルティングの中で、ホームページ制作の依頼に対して、低コストでのホームページ制作の実現を行った。
少ない予算の中で、効率的に広告に資金を投下することを提案し、その具体案として、Wordpressによるホームページ制作の低コスト化について提案を行った。
8/19〜 海外のサイトも含め、イメージに近いデザインを求めて、探し続ける。
スマートフォン対応の確認も必須。
※スマートフォンの操作性が低いために採用を断念するサービスもある
9/3 デザインを決定し、そのデザインにホームページ構成を書き込む
建前でいえば、ホームページ構成を作成してからデザインですが、多くの方がホームページ構成を作成することができません。Wordpressを利用することのメリットは、
なお、この方法で支援するためには、いくつかの条件がございますので、ご相談ください。
【Report】
2013年6月7月のHP訪問者数前年比
Facebookページの運用が本格化した、6月と7月の前年との比較ができました。
ありがたいことに、配達注文(集客)に、確実に好影響が生まれています。
協力店の同意を得て公開したいと思います。