コンサルティング

WEB自主制作マラソン@2016summer

今年の夏は、自力でホームページを立ち上げてみませんか?
こんな人が対象です。
・ ホームページを作りたいが予算がない
・ 月々の維持費を抑えたい
・ 自分で管理できるようになりたい
・ 以前、WEBサイトを作ろうとしたが、断念した


講義内で、講師が実際にサイトを作成します。
その様子を見ながら、参加者もご自身のWEBサイトをその場で作成していきます。
【事前インタビュー】
電話、またはメールで、事前準備のやり取りをしていただきます。
その上で、受講するかどうかを決めてください。
【開催場所】
スペースオルデュール@東中野、落合
中野区上高田1−2−41 コーポシンエイ1F
https://www.facebook.com/スペース-オルデュール-650421865069817/
平成28年8月20日(土)、21日(日)、28日(日)、および9月の2日間全5回開催


【講習内容】
事前講習 サーバ選び、デザイン選び概論
1日目 レンタルサーバ登録とWordPress基本設定
2日目 デザインテンプレートインストール
3日目 プラグインインストール
《以降は任意》
4日目 GooglelAnalystic設定、WebConsole設定
5日目 SNS連携と投稿方法


【タイムスケジュール予定】
① 10時50分〜 準備ならびに質疑応答
② 11時〜 講習一限目
③ 13時〜 昼食(お弁当またはコンビニ食にて、歓談しながら食事 外食も可)
④ 14時〜 講習二限目
⑤ 15時〜 質疑応答
16時終了
⑥ 16時〜 補習
終了期限 20時
途中からの参加や、途中退出は自由ですが、講習を受けられなかった方の、講習中のご質問を制限させていただく場合があります。


【参加資格】
講師による事前のインタビューで適格者と判断できた方。
事前インタビュー費用 2,000円 講習時後払い ※不参加の場合、不払いも可
【費用】
全講習履修の場合、5万円(参加時支払い金額3万円)
お支払いは、現金またはPeatixを利用したカード払いも準備しています。
WiFi利用料500円/日
その他(サービスに直接支払い)
サーバを新規に契約の場合、レンタルサーバ代
例)さくらインターネット スタンダードの場合、月額515円
http://www.sakura.ne.jp/?_ga=1.40518629.698349701.1461224237
デザインテンプレートの有料のものを利用する場合
7,000円〜10,000円程度
http://design-plus1.com/tcd-w/wp-tcd


【当日携帯するもの】
クレジットカード(サーバ契約&デザインテンプレート決済用)
ノートPC(※事前講習時の打ち合わせによっては、なし)
ポケットWiFiまたはスマホのテザリング(※事前講習の打ち合わせによってはなし)
【お断り】
・ 同業者の方のご出席はお断りいたします。
・ 途中からの参加もお断りいたします。
・ 他の方の迷惑になると講師が判断した場合、理由の如何に関わらず、退席をお願いする場合がございます。
【講師並びに主催者紹介】
FacebookならびにWEBサイトでご確認ください。
【目的】
「ご自分で作業をするならとことんお付き合いしましょう。」
というのが、今回のコンセプトです。


お問い合わせ:kawasemistyle.com facebook.com/kawasemistyle/ 09035477281

ついに検索結果10位以内に!

2015年11月に運用を開始した、「フローリストムラカミ」様のウェブサイトですが、設定した検索結果に対して、確実に効果を上げ、この度、10位以内(1ページ目)に掲載されるようになりました。
今年初旬のgoogleの検索結果の順位変動にも影響されず、約半年で目的を達成しました。
また、結果として、以前から利用している大手のポータルサイトと、Facebookページ、そして公式ウェブサイトと、googleの地図検索結果の4件が、検索結果の1ページ以内に表示されています。まだ、検索結果は不安定な部分もありますが、ウェブサイト経由の注文も少しずつ増え、売上貢献を実感しつつあります。
《経過》
2015年末に30位以内。
2016年1月に20位以内。
フローリストムラカミWebsite

検索結果(PDF)はこちら

SNS投稿の標準化のお手伝いをします

観光農園の場合、投稿の標準化を導入するいくつかの理由があります。
1.繁忙期には、お客さまの対応と収穫など投稿をする暇がない。
2.ある程度定型化して、事前の準備ができる。
昨年一年間、標準化を念頭に入れて行ったSNS投稿の検証と、今季の準備のための資料作りを終えました。
A3で、35ページの大作です。笑
SNS投稿の標準化

WEBサイト自主制作マラソン@2016 GW(4/28・30・5/1)

ウェブサイト制作をじぶんでやるなら付き合うよ!

カワセミスタイルたなくらは決心しました。
平成28年4月29日(金・祝)、30日(土)、5月1日(日)、5月7日(土)、8日(日)に、全5回で開催

今年のゴールデンウィーク前半は、自力でホームページを立ち上げてみませんか?
WEBサイト制作を依頼すると、数十万円の見積書提示され、
維持費として月額費用も必要な場合も。
けれども、自分にはそんな予算はない。
でも、ウェブサイトは絶対必要!
そして、自分で更新したい! そんな人が対象です。

・ ホームページを作りたいが予算がない
・ 月々の維持費を抑えたい
・ 自分で管理できるようになりたい
・ 以前、WEBサイトを作ろうとしたが、断念した

【内容】
講義内で、講師が実際にサイトを作成します。
その様子を見ながら、参加者もご自身のWEBサイトをその場で作成していきます。

【事前インタビュー】
電話、またはメールで、事前準備のやり取りをしていただきます。
その上で、受講するかどうかを決めてください。

お申し込み、お問い合わせはこちらから

【開催場所】
スペースオルデュール@東中野、落合
facebook.com/スペース-オルデュール-650421865069817/
中野区上高田1−2−41 コーポシンエイ1F

【講習内容】
事前インタビュー サーバ選び、デザイン選び概論
1日目 レンタルサーバ登録とWordPress基本設定
2日目 デザインテンプレートインストール
3日目 プラグインインストール
《以降は任意》
4日目 GooglelAnalystic設定、WebConsole設定
5日目 SNS連携と投稿方法

【タイムスケジュール】
① 10時〜 準備ならびに質疑応答
② 11時〜 講習一限目
③ 13時〜 昼食(お弁当またはコンビニ食にて、歓談しながら食事 外食も可)
④ 14時〜 講習二限目
⑤ 15時〜 質疑応答
16時終了
⑥ 16時〜 補習
終了期限 20時
途中からの参加や、途中退出は自由ですが、講習を受けられなかった方の、講習中のご質問を制限させていただく場合があります。

【参加資格】
講師による事前のインタビューで適格者と判断できた方。
事前インタビュー費用 1,500円 講習時後払い ※不参加の場合、不払いも可

【費用】
全講習履修の場合、5万円(参加時支払い金額3万円)
お支払いは、現金またはPeatixを利用したカード払いも準備しています。
WiFi利用料500円/日 ※施設のWiFiを利用する場合
その他(サービスに直接支払い)
サーバを新規に契約の場合、レンタルサーバ代
例)さくらインターネット スタンダードの場合、月額515円
http://www.sakura.ne.jp/?_ga=1.40518629.698349701.1461224237
デザインテンプレートの有料のものを利用する場合
7,000円〜10,000円程度
http://design-plus1.com/tcd-w/wp-tcd

【当日携帯するもの】
クレジットカード(サーバ契約&デザインテンプレート決済用)
ノートPC(※事前講習時の打ち合わせによっては、なし)
ポケットWiFiまたはスマホのテザリング(※事前講習の打ち合わせによってはなし)

【お断り】
・ 同業者の方のご出席はお断りいたします。
・ 途中からの参加もお断りいたします。
・ 他の方の迷惑になると講師が判断した場合、理由の如何に関わらず、退席をお願いする場合がございます。

【講師並びに主催者紹介】
FacebookならびにWEBサイトでご確認ください。

【目的】
「ご自分で作業をするならとことんお付き合いしましょう。」
というのが、今回のコンセプトです。

お申し込み、お問い合わせはこちらから