[ご相談内容]WEBで画像が表示されない|HTMLの記述ミスの見つけ方

[ご相談内容]
WEBで画像が表示されない。

[背景]
制作会社に依頼していた更新作業をご自身でなさりたいというご相談で、更新方法を伝えるとともに、更新マニュアルの作成をお手伝いしました。
年一回の更新ということもあり、ご相談をいただきました。

サクラエディタでHTMLを更新してローカルで確認

ローカルで確認をしてから、サーバにアップすることになっていますが、ローカルで原因が分からなかったので、サーバにアップしてのご相談です。

画像が表示されない場合の問題点は、主に2つ

  • タグが閉じられていない
  • 画像のファイル名とHTMLの記述が合っていない

title=”” の「”」を消してしまうことが多いようです。

データを選択する際に、ダブルクリックで単語単位に選択する方法を知っておくと、「”」を消してしまうミスを防げます。

ローカルで確認をする際、ファイル名を決める際に注意すべきこと

WEBサーバでは、大文字、小文字を厳格に判断しますので、ファイル名を決める際には注意。ファイル名は半角で、使用できる記号を確認する必要があります。

以下、動画を見る際の解説です。HTMLの確認と画像ファイルの確認は以下の動画で確認してください。

[ご相談内容]WEBで画像が表示されない。HTMLの記述ミスの見つけ方
00:00 相談内容(バックグラウンド)
02:30 HTMLを確認
04:00 タグが「”」で閉じられていない問題
10:00 画像がサーバに存在しない状態を確認

動画に関するご質問やリクエストは、以下のSNSからお寄せください。
また、チャンネル登録をしていただくと更新情報をお届けします。
■ LINEアカウント @292dedj
■Instagram https://www.instagram.com/kyoshitsu.k…
■Facebook https://www.facebook.com/kawasemistyle
【かわせみすたいるネット分校ブログ】
https://kawasemistyle.com/category/sc…

メルカリでおこづかいをしっかり稼ぐ!−書籍編−

価格設定を間違えなければ利益アップ!

「メルカリ」を利用していますか?
手間がかからないの本の一括買取りを利用している方は、一度ご自身が売ろうとしている本の価値を確認してみてください。
方法は簡単。Amazonで中古書籍がいくらで売られているか調べるだけです。

メルカリの儲かる値付け<書籍編>
00:15 値段の決め方
00:50 実際の値付けのスマホ映像
01:55 書籍の購入者はどんな人?
    ①使い切りたい人
02:30 ②仕入れたい人
02:45 ③探している人
03:30 損しない計算式(最低売価)
05:50 どんな本を在庫として残すか
08:00 中古書籍を販売する人(転売目的)の見分け方
09:50 実際に売れた商品の実例紹介
10:45 ネット分校について

購入されるギリギリの価格設定が大事

本・音楽・ゲームソフト、コスメ・香水・美容、家電・カメラは、メルカリアプリでバーコードを読み込むとおすすめ価格を表示してくれる。これは便利な機能なのだが、鵜呑みにせずほかの価格も参考にしたい。

私の場合は、Amazonで調べている。Amazonアプリもバーコードで調べることができる。送料込みの価格が実勢価格だと思って判断の材料にしています。

購入されるギリギリ高値の価格設定が大事で、きちんと利益を取れる商品からは最大限の利益を上げるのが原則だ。売ることが目的ではなくて、少ない手間で利益を生むように出品することが必要です。

手軽に確実に梱包して、評価アップ!

意外に軽視しがちもしくは過剰になりがちな本の梱包。
実際の映像を参考にしてください。

超!簡単、高評価!本の発送方法
01:00 購入者へのメッセージ送付
02:50 書籍の梱包方法
07:30 ローソン店頭「スマリー」で発送
09:00 ローソン店頭「ロッピー」で発送

それでも売れ残ってしまう場合の対応方法について

検索結果に掲載されるためには、商品情報はできるだけ詳細に入力することを心がけています。メルカリアプリを利用してバーコードを読み込むと、文字情報も自動的に入力されるので、利用をおすすめします。
大量の出品物の中で、多くの人の目に留まる出品のタイミングや、売れない理由が思いつかないときにやってみることを提案します。

「メルカリ」の売れ残り商品どうしてる?<書籍編>
00:00 売れない理由が思いつかないときやってみること
02:35 出品するタイミング
05:00 最後の手段
06:30 書籍を購入する人とは?

PIA LIVE STREAMをテレビで見たい!

最近話題のNetflixを見てみたい!
PIA LIVE STREAMをテレビで見たい!
ニコニコ動画をテレビで見たい!
動画配信サービスをテレビで見るために、fire tv stick 4Kを購入しました。
※2020年9月時点の情報です。

ページの最後に実際に設定した経過を記録した動画があります。

00:00 FireTVは、視聴できる動画配信サービスが多い
02:30 パソコンの画面をテレビで楽しむ    ニコニコ動画をミラーリングする
04:30 FireTV Stick 4Kを開封
08:00 テレビに接続
11:00 WiFiに接続
12:00 上手くいかず、しばし休憩?
12:50 別のテレビでAmazonアカウントに接続
14:30 ミラーリング設定
15:50 Macでミラーリングの仕方
16:00 Windows10でミラーリングの仕方

【記事のポイント】

  • fire tv stick 4Kを取り付けてみた
  • インストール中に止まったら、電源コードを抜いてしばらく放置
  • PC、スマホの画面をテレビに映すには、専用のアプリをダウンロードする必要があります
  • Amazonアカウントに登録しているメールアドレスに課金(購入)メールが届きます
  • MacOS、Windows10での接続確認をして終了
  • 動画「Netflixを見てみたい!PIA LIVE STREAMをテレビで見たい!FireTVを買ってみた!」

fire tv stick 4Kを選んだ理由は、2020年9月時点で、視聴できる動画配信サービスが一番多い!からです。

fire tv stick 4Kは、Amazonで購入できます。

実際にテレビに繋げるところから。
WiFiがしっかり届く場所にあることが、接続するTVの条件です。

テレビのHDMI端子に差し込み、電源コンセントに繋げるだけです。

起動して最初にWiFiを選択してパスワードを入力します。
WiFiにつながると最新ソフトウェアのインストールが始まります。

しばらくかかりますので、TVの前から離れても構いません。
しかし、何か様子がおかしい…。

反応がない…。

どうやって再起動するのか…。

取りあえず、電源コードを抜いて、1時間くらい放っておきました。

インストール中に止まったら、電源コードを抜いてしばらく放置

インストールが終了すると、PCかスマホでAmazonにログインして、fire tv stick 4Kを接続したテレビの画面上に表示されるコードを入力します。

Amazonアカウントと購入したfire tv stick 4Kを関連付けた後、利用したい動画配信サービスを選んでいきます。
有料のものもありますので、確認しながら選んでください。

PC、スマホの画面をテレビに映すには、専用のアプリをダウンロードする必要があります

fire tv stick 4Kに、パソコンやスマホの画面を表示するための有料のアプリをインストールします。
2020年9月時点のおすすめは、AirReciever 305円(一度のみの支払い)で、登録したAmazonアカウントで支払われます。

最新のミラーリングアプリを検索する場合は、以下の様なワードで検索してください。ついでにインストールする方法も確認できます。

Amazonアカウントに登録しているメールアドレスに課金(購入)メールが届きます

前述のAirRecieverの購入代金が決済されます。登録したメールアドレスにメールが届きますので、確認してください。
※以下、画面は届いたメールです。

ちなみに、選択したサービスのアプリについての購入メールも届きます。
以下の様に、無料のダウンロードについても届きます。

MacOS、Windows10での接続確認をして終了

これで、PIA LIVE STREAMやニコニコ動画をテレビで楽しむことができます。

PC、スマホを接続したけど、音量が小さい

経験上、スマホを接続した方が音量が大きいようです。PC、スマホの音量とテレビの音量、それぞれで調整してください。

電源をつなげて楽しみましょう

PC、スマホのバッテリーを事前にチェックして、可能であれば電源につないで楽しみましょう。

以上を、こちらの動画で確認してください。楽しい配信ライフを!

FireTVを買ってみた!

00:00 FireTVは、視聴できる動画配信サービスが多い
02:30 パソコンの画面をテレビで楽しむ    ニコニコ動画をミラーリングする
04:30 FireTV Stick 4Kを開封
08:00 テレビに接続
11:00 WiFiに接続
12:00 上手くいかず、しばし休憩?
12:50 別のテレビでAmazonアカウントに接続
14:30 ミラーリング設定
15:50 Macでミラーリングの仕方
16:00 Windows10でミラーリングの仕方

動画に関するご質問やリクエストは、以下のSNSからお寄せください。
また、チャンネル登録をしていただくと更新情報をお届けします。
■ LINEアカウント @292dedj
Instagram https://www.instagram.com/kyoshitsu.kawasemi/
Facebook https://www.facebook.com/kawasemistyle
【かわせみすたいるネット分校ブログ】
https://kawasemistyle.com/category/schoolonline

100円でiPhoneを購入できます!?|フィッシングメール

[2020年9月定例報告]


00:00 プロローグ
02:30 フィッシングページ(広告)その①
06:00 対処方法①
06:15 対処方法②
06:50 フィッシングページ(広告)その②
09:10 フィッシングメールの紹介(楽天、三井住友銀行、Amazon、Microsoft、三菱UFJ銀行)

【関連動画】
Amazonで勝手に買い物された!?フィッシングメール【2020年8月定例報告】

9/19土10〜ライブ配信 開校記念「利用方法について&ご質問コーナー」

Instagram&Facebook同時配信
開校記念 「利用方法について&ご質問コーナー」
9月19日土曜日 10:00~
プチマルシェ(東中野)の『お花いっぱいお彼岸マルシェ』に
合わせた開催を予定しています。

お申込みは無料ですが、事前の申し込みがなくても視聴できます。
[売り切れ・販売終了前に通知]を登録すると、忘れません。

ライブ配信詳細
 イベント詳細 ▶

質問事項などのリクエスト&ご要望はこちら
 リクエストフォーム ▶

Web会議室システム「zoom(ズーム)」のインストール

Web会議室システム「zoom(ズーム)」の利用開始方法
PCとスマホ

01:05:00 zoomのセキュリティについて
02:40:00 zoomに登録するメールアドレスについて提案
04:18:00 zoomのアカウント作成 パソコン編
 ①メールアドレスで登録
 ②既存サービス(Googleでサインイン)
09:28:00 zoom会議の前にテストを行ってください
10:55:00 zoomのアカウント作成 スマホ編
 ①メールアドレスで登録
 ②既存サービス(Googleでサインイン)

Zoomインストール(windows10)詳細

Windows10でのzoomインストールをできるだけ詳細に解説
2020年8月現在

Amazonで勝手に買い物された!?フィッシングメール

【2020年8月定例報告】


見破るためのポイントを解説

  • サービスに登録されているメールアドレスかどうか
  • 送信元メールに不審な点は?
  • リンクをクリックせずに確認する方法
  • 文章をコピー&貼り付けして検索してみたら、驚きの結果!!

超!簡単、高評価!「メルカリ」での本の発送方法

受注からローソンでの発送まで

メルカリ発送
超!簡単、高評価!本の発送方法

01:00 購入者へのメッセージ送付
02:50 書籍の梱包方法
07:30 ローソン店頭「スマリー」で発送
09:00 ローソン店頭「ロッピー」で発送

メルカリ購入者へのメッセージを送信、梱包してコンビニで発送するまでをご紹介

【動画インデックス】
01:00 購入者へのメッセージ送付
02:50 書籍の梱包方法
07:30 ローソン店頭「スマリー」で発送
09:00 ローソン店頭「ロッピー」で発送

今回はゆうゆうメルカリ便でご説明します

メルカリ>ゆうゆうメルカリ便
https://www.mercari.com/jp/yuyu-mercari/

2021年1月18日現在、匿名配送が可能な「ゆうゆうメルカリ便」の最低金額は「ゆうパケット200円」(A4サイズ、厚さ3cm、1kg以内)です。その次に大きいサイズは、専用箱(有料)で発送する「ゆうパケットプラス375円」(厚さ7cm ※A4サイズではないので注意)、それ以上になると小包扱いです。

一部のローソンの店頭には、自分のスマホで作成したQRコードを読み込ませて投函できる「スマリー」なるサービスがあり、店員の手を煩わせることなく発送できるので、こちらをご説明します。

LOLIPOP! ロリーポップサーバーのメールの送受信

LOLIPOP!メール送受信(メールアプリの設定方法)

LOLYPOP!サーバーを利用しているメールの送受信
※Gmailメーラーでの送受信は別途
00:00 1. Webメーラー(PC)
05:10  アドレス帳を読み込めない
06:40  Webメーラー(スマホ)
08:30 2. Thunderbird(PC)
11:40 3. K-9(Androidスマホ)
※Google連絡帳からのインポート方法は別途


かわせみすたいるネット分校開校

東中野のオルデュールで2016年より行ってきたパソコン教室のネット分校を開校します。

授業動画はこちら
Youtubeチャンネル「かわせみすたいるネット分校」
https://www.youtube.com/channel/UC4I4v_U6MGGPhCcFC3LaqoQ

ご質問やリクエスト、更新情報などはこちらから

LINEアカウント
@292dedj

Instagram
https://www.instagram.com/kyoshitsu.kawasemi/

Facebook
https://www.facebook.com/kawasemistyle