なぜ?「覚えやすいパスワード」が必要なのか。
覚えやすいパスワード=(イコール)、セキュリティが低いわけではありません。パスワードを「覚えない」と「覚える」。ブラウザーに「記憶させる」と「記憶させない」。これを突き詰めていくと、「覚えやすいパスワード」が必要になってきます。
推測されづらい英字と数字の組み合わせを提案します。ネットを安全・安心に楽しくお使いいただく参考にしてください。
リアルで行っているパソコン教室の「基礎編」では、以下の順番で理解を深めています。是非、他の内容もご覧ください。
- パソコンとは? スマホとは?
- ネットとは?
- お遊びメールのすすめ
- 覚えやすいパスワードの作り方
パスワードを盗まれたらどうなる?
みなさんは、買い物をしたり、手続きをしたり、サービスを利用するために、メールアドレスとパスワードの組み合わせで、ログイン(サインイン)します。
パスワードが盗まれて、他人がそのパスワードとメールアドレスを利用して、あなたの代わりにログイン(サインイン)すると、その人はどんなことをするでしょうか。
- 登録されたあなたのカードで買い物をする
- あなたの個人情報(氏名・生年月日・住所・携帯電話番号・家族構成)を手に入れる
- あなたの代わりにメールやSNSで友人にウィルスを送りつける
- ログイン(サインイン)のパスワードを変更する
パスワードを盗まれたら金品盗難の被害、日常生活に及ぶ被害、加害者になる
メールアドレスや、そのメールアドレスを元に作成したアカウントIDとパスワードを盗まれることは、クレジットカードの悪用ばかりではなく、メールやメッセージ、SNSの利用ができなくなるなど日常生活に支障を来します。
そればかりでなく、登録されたあなたの友人・知人にあなたの名前でウイルスなどを送りつけられ、知らない間にあなたが加害者になる可能性があるのです。
パスワードが盗まれる原因
パスワードは大きく3つの方法から盗まれます。
【パスワードを推測】
メールアドレスとあなたの公開されている個人情報を元に、パスワードが推測され、繰り返し組み合わせを変えてログインを試されることで、こじ開けられる方法です。
一定回数以上、間違いが繰り返されると、ロックがかかることによって、防衛されているます。
【サービス会社から漏洩】
メールアドレスとパスワードの組み合わせがそのまま漏洩してしまうケースが多いです。悪意を持った誰かがデータを持ち出す場合や、データが入っているパソコンが盗まれる、サーバへの不正アクセスでダウンロードされるなど、さまざまな事件が報告されています。
【フィッシングやフリーWiFiなどから盗まれる】
ウェブサイトやメールでのフィッシング詐欺によりログイン(サインイン)情報が盗まれるケースや、フリーWiFiに接続した状態でログイン(サインイン)情報を盗み取られるなど、あなたの不測の行動や不用意な行動により知らない間に盗まれる場合があります。
サービス利用の大前提は、2段階認証を使うこと
普段利用しない環境から、サービス会社にアクセスがあった場合、登録したメールアドレスにコードを送付し、持ち主を確認する方法が2段階認証です。
このような認証方法を備えているサービスでは、積極的に利用することをお勧めします。
その上で、本記事を利用していただくことを願います。
他人が推測できるものはパスワードに使わない
ログイン(サインイン)の際に、複数回パスワードを間違えた場合、ロックがかかるとしても、パスワードは簡単なものでいいということではありません。
というのも、インターネットのサービスを利用されて被害に遭うきっかけは、単なるデータの漏洩だけではないからです。
スマホ、パソコンの紛失を想定した「パスワード管理」
スマホやノートパソコンが紛失や盗難したとき、そして、それを手にした人がロック解除して利用できたとき、ブラウザにパスワードを記憶させていた場合には、楽々とそのサービスにログインすることができます。
大事なメールアドレスとパスワードを紙に記録して置くことも重要です
このようなインターネット利用のリスクに対して、建設的に予防を行っていくと、「覚えやすいパスワード」が必要になるのです。
それでは「覚えやすいパスワードの作り方」をご覧ください
00:00 メールアドレスとパスワードの組み合わせについて
01:05 使用するサービス(パスワード)に重要度を付ける
重要度(高い→低い)の解説
03:40 2段階認証を積極的に使う
05:05 覚えづらいパスワードの必要性について
パスワードを記録して置くことの重要性
06:35 パスワードは記憶させない理由
パスワードを記憶させる場合の対処法
07:25 パスワードで使う文字の組み合わせと制限
08:10 絶対に使ってはいけないワード
09:15 覚えやすい英字の候補
10:00 英字の大文字と小文字の組み合わせ方
11:00 覚えやすい数字の候補
11:40 記号の候補
12:00 覚えやすいパスワードの作成例
13:30 複数サイトへの対応例
15:30 まとめ
最重要度のパスワードについて
中高年に対応したパスワードの管理